土壌・地下水の浄化対策 施工事例

微生物注入法のケース

営業中のガソリンスタンドの土壌汚染調査によりベンゼン、油分による土壌・地下水の汚染が発覚。
汚染土量は705m3

浄化工法

工法として微生物浄化(営業中原位置浄化)を採用。
国内の土壌から採取した油分の分解能力に優れた微生物を注入。

浄化結果

土壌ベンゼン 0.23mg/ℓ → 0.001mg/ℓ未満
地下水ベンゼン 0.52mg/ℓ → 0.001mg/ℓ未満
地下水油分 14mg/ℓ → 5mg/ℓ未満

工期は8ヶ月。

土壌洗浄のケース

ガソリンスタンド跡地の土壌汚染調査により油分による土壌・地下水の汚染が発覚。

【汚染の状況】
上層部:高濃度の油分を含む粘土(最大濃度:72,000 mg/kg)
下層部:油分で汚染した地下水(最大濃度:460 mg/ℓ)、砂(最大濃度:8,700 mg/kg)

浄化工法

1. ウェルポイントによる揚水(4ヶ月) 敷地外からの汚染の流入を確認するため揚水を実施
→流入汚染無し
2. 掘削除去(1ヶ月) 上層部は掘削除去のため、汚染範囲絞り込み調査により掘削土量を極力減少
3. 洗浄法(4ヶ月) 土壌が砂層であり、油分が軽油であったため洗浄法を採用
地下水位以下の土壌をバックホーにて
攪拌 ⇒ 静置 ⇒ 揚水 ⇒ 油水分離
上記操作を繰り返すことで土壌・地下水の油分の浄化を完了

浄化結果

土壌油分 72,000mg/kg → 1,000mg/kg以下
地下水油分 460mg/ℓ → 5mg/ℓ未満

浄化費用は、全量を掘削除去とした場合の半額以下。
工期は9ヶ月。

土壌洗浄実施状況
土壌洗浄実施状況

お問い合わせ先

ページトップへ遷移